乙女座の実り。穀類とダイエット

収穫の秋、太陽は乙女座入り
◻️乙女座の実り。穀類とダイエット◻️
「ブルームーン」でもあった水瓶座の満月を迎えて、今日から太陽は、初秋の乙女座へ。
ネイティブアメリカンにとって、魚の王様であったチョウザメの収穫を祝う時期でもあり、
乙女座はまさにハーベストですね。
最近は、低糖質ダイエットをする人も増えたけど…
やはり穀類は、わかりやすく地に足をつける「グランディング」に繋がるから、
身体と相談しながら、美味しく頂きたいもの。
痩せて美しくなったように思えても、心と体が浮遊状態になってしまうと、
どこか現実ばなれしてしまう…
綺麗に痩せるには、女神デメテルを味方にするように、
大地のめぐみである穀物を、体調に合わせながらちゃんと摂取することで、
顔つきが温和になるというか、人相的にも朗らかな印象を受けるのですよね。
せっかくダイエットをしても、顔つきが変わってしまうと残念ですし…ね。
そういえば20年前から、オーラソーマのセミナーで美味しく頂いていた、 家族をトリコにしてきた、衝撃の美味しさ。「酵素玄米ごはん」✨

大阪中崎町にあるティールーム・ウリエルのランチでは、正式な講習をうけたスタッフが圧力鍋で酵素玄米ご飯を作っています
ここ数年は「ねかせ玄米」という名前で知られているけど、
もともとは、長岡先生というお医者様が考案した「生化学的見解からの玄米ごはんの食し方」 玄米と小豆、昔ながらの方法で作られた塩を入れることで、生化学反応が起こります。
玄米の表面にあるシリカが反応するのは、まるでティシュソルトみたいなもの。 それは儀式を行うように、ていねいに、ていねいに作るのです。
圧力鍋のおもしとして使うネジが時計回りか、反対周りかになることで、エネルギーが正しく流れているかがわかるというのも、おもしろい。
こんなふうに、乙女座にあるときは、心をこめて、
まずは自分自身のため、
そして愛する家族、仲間のために。
自然のめぐみに感謝しながら、味わいたいものですね。